継代の時とかに使うスマートウォーターバス,今までフタがなかったので
この度,アクリル板で作ってもらいました.
CO2レーザーカッターで文字刻印の試作もしてみたかったので,研究室名入りです.
研究室活動をこまめに気軽に
投稿日:2019年5月13日 更新日:
継代の時とかに使うスマートウォーターバス,今までフタがなかったので
この度,アクリル板で作ってもらいました.
CO2レーザーカッターで文字刻印の試作もしてみたかったので,研究室名入りです.
執筆者:katsuyas
関連記事
今日は第2回のB4 中間発表でした. うちの卒研グループは年に3回中間発表をするんですよね. 学生さんも大変だとは思いますが,良いマイルストーンになって 教育効果はあるんじゃないかなと思ってます. う …
3日間にわたった修士論文公聴会と卒業研究審査会が終わりました. うちのM2,B4も無事に発表を終えて,これにて本年度の研究活動は 一段落です. 月末にはもう来年度の卒研生向け研究室見学が開催され,来月 …