バイオメカニクス研究室ブログ

研究室活動をこまめに気軽に

研究室活動

コロナ(つかの間の?)収束

投稿日:2020年9月17日 更新日:

本年度はもうずっと新型コロナウイルスに振り回されっぱなしです.

講義はオンラインに.研究室のゼミもできず,研究も中断を余儀なくされ.

旧・人間適応工学研究室としての同窓会も企画していたのにポシャりました.

とは言え,やっと徳島ではここ2週間ほど新規感染者がゼロあるいは1人という日が

続いていて,つかの間なのかもしれませんが収束の兆しです.

とくしまアラートが引き下げられ,大学のBCPレベルも下がったので研究室ゼミを

再開して,研究も少しずつ進めていきたいと思います.

-研究室活動

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バイオエンジニアリング講演会

日本機械学会の第37回バイオエンジニアリング講演会に参加してきました. うちの学生さん2名もポスター発表を行いました. 慶應義塾大学 日吉キャンパス

研究室集合写真

卒業アルバム用の研究室集合写真を撮りました. お願いして私のスマホでも撮ってもらったので,研究室 ホームページの集合写真に掲載したいと思います.

顕微鏡遮光カバー

先生は夜なべして顕微鏡の遮光カバーを縫いました.

クラウドファンディング ネームプレート

Otsucleクラウドファンディングのリターンである ネームプレートが出来上がりました. 同じものを2枚作ったので,うちの実験室と形成外科教室に 掲示したいと思います.

卒アル写真

今年も研究室の卒アル写真を撮りました. 直前に雨が降ってきて心配しましたが,撮影するときにはあがっていて なんとか無事に撮れましたね.