今日は令和2年度医学研究実習の最終報告回です.
うちの2人がオンラインプレゼンテーションに臨んでいます.
本年度から医学研究実習を受け入れ始めて,初めての医学部3年生.
コロナの影響でなかなか思うように実験をすることが出来ませんでしたが
半年間よく頑張ってくれました.
そして,午前中には来年度の医学研究実習に向けて,医学部2年生が
研究室見学に来てくれました.6日も2回めの説明会を予定しています.
さて,来年度はどんな学生さんが来てくれるのでしょうか.楽しみです.
研究室活動をこまめに気軽に
投稿日:2020年11月4日 更新日:
今日は令和2年度医学研究実習の最終報告回です.
うちの2人がオンラインプレゼンテーションに臨んでいます.
本年度から医学研究実習を受け入れ始めて,初めての医学部3年生.
コロナの影響でなかなか思うように実験をすることが出来ませんでしたが
半年間よく頑張ってくれました.
そして,午前中には来年度の医学研究実習に向けて,医学部2年生が
研究室見学に来てくれました.6日も2回めの説明会を予定しています.
さて,来年度はどんな学生さんが来てくれるのでしょうか.楽しみです.
執筆者:katsuyas
関連記事
12日・13日の両日,修士論文公聴会が開催されています. うちの二人は初日に発表があり,無事に終えることができました. バディバディで煙草すぱすぱ吸いながら新歓してもう3年も 経つんですね. お疲れさ …
今日はB4の中間発表会でした. 今年はどこの研究室も卒業研究をすすめるの四苦八苦しているようです. うちも例外ではありませんが.... とにかく,お疲れさまでした. 泣いても笑ってもあと一ヶ月です.最 …
今日は第3回のB4中間発表だった. うちの所属しているグループは卒論提出までに3回も中間発表がある. まあ,発表する方も聞いて評価する方もお互い大変なんだけど,その分 卒論としてまとめるにはマイルスト …