バイオメカニクス研究室ブログ

研究室活動をこまめに気軽に

研究室活動

集合写真

投稿日:2021年6月16日 更新日:

やっと大学のBCPレベルも2に下がって,研究室ゼミなどを対面でやれるようになりました.

今月末くらいから教職員・学生向けの大学でのワクチン接種も始まるようです.

あくまで接種は任意ですが,研究室構成員の8割以上が接種を受けたら,延び延びになっている新歓コンパとか.

昨年度は行けなかった講座旅行とか.少しずつコロナ以前の研究室生活に戻していけるんですかね...

少し遅くなりましたが,研究室の集合写真を撮りました.

-研究室活動

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

集合写真(卒アル用)

コロナ第5波も落ち着いて,最近はやっと対面でゼミとかミーティングなんかが できるようなりました. 実験もまあ,ほぼ支障なく進められてるかな. さて,今日は卒業アルバム用の集合写真を撮りました. 恒例の …

バイオフロンティア若手講演表彰受賞!

本研究室M2の大江 翔也君が日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会において バイオフロンティア若手講演表彰を受賞しました. おめでとうございます!

形成外科基礎学術集会

仙台で開催されている形成外科基礎学術集会に来ています. 共同研究している峯田先生が明日 口頭発表の予定です.

ウォーターバスのフタ

継代の時とかに使うスマートウォーターバス,今までフタがなかったので この度,アクリル板で作ってもらいました. CO2レーザーカッターで文字刻印の試作もしてみたかったので,研究室名入りです.

さくら咲く

常三島キャンパスでは桜が満開となりました. でも,今年もお花見はどうもできそうにもありません. もう3年目の春なのにね...

S